2008.05.13
インプラント手術室が完成
当院2階診療室フロアーの一角に、インプラント専用手術室の新設工事を進めておりましたが、この度めでたく完成の運びとなりました。 欠損補綴(歯を抜いた後、その歯の無いところに歯を入れる治療)の一手法と……
CLINIC BLOG
クリニックブログ
2008.05.13
インプラント手術室が完成
当院2階診療室フロアーの一角に、インプラント専用手術室の新設工事を進めておりましたが、この度めでたく完成の運びとなりました。 欠損補綴(歯を抜いた後、その歯の無いところに歯を入れる治療)の一手法と……
2008.02.21
改装工事
桧山歯科クリニック宇都宮診療所では、診療エリア内に手術室を新設するための改装工事が本日より始まります。約2週間ほど予定している工事期間中、来院される患者様方には、工事にともなう騒音等、ご不便・ご迷惑おかけすることがあるかと存じますが、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。 桧山歯科クリニック 副院長 檜山成寿
2008.02.08
口臭測定始めました
先日、桧山歯科宇都宮診療所および那須塩原診療所ともに、口臭測定器、ブレストロンを導入しました。この口臭測定器では、口臭の一因となる揮発性硫黄化合物の口腔内濃度を測定することができます。測定時間は1分……
2008.02.03
積雪につきスリップ注意
本日2月3日は節分ですが、宇都宮では実に久しぶりの積雪となりました。 思えば、昨年は一度も雪が積もることはなく、折角の冬用タイヤもその実力を発揮することなく終わった記憶があります。 今年も同様、こ……
2008.01.03
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 年末年始、いかがお過ごしでしょうか。私は家族とともに、大晦日から、横浜みなとみらいにあるホテルに滞在し新年を迎えました。今年の正月三が日は天候に恵まれ、元日の朝……
2007.12.26
年末年始
クリスマスも過ぎて、本年も残すところ5日となりました。過ぎてしまえば、1年など本当にあっという間です。来る年も皆様にとりまして良き一年になりますようお祈り申し上げます。 なお、当院は12月29日の午後から休診に入り、1月4日より診療開始となります。来年もよろしくお願いいたします。 桧山歯科クリニック 副院長 檜山成寿
2007.11.29
医局スタッフ旅行
今年も、桧山歯科クリニック恒例の医局旅行が開催されました。11月22日・23日一泊2日の旅行です。1日目は八景島シーパラダイスで半日たっぷり遊び、夜は、ランドマークタワーの高層階にある、あの横浜ロイ……
2007.11.16
矯正治療後の保定
昨日、東京千駄ヶ谷の津田ホールで開催された東京矯正歯科学会秋季セミナーは、「保定後の変化から学ぶこと」というタイトルのもと、3名のスピーカーによる講演とディスカッションが行なわれ、なかなか聴き応えのあ……
2007.07.17
フッ素に関するQ&A
フッ化物の虫歯予防についてご質問をいただきましたので、補足説明をいたします。 フッ化物の虫歯予防メカニズム 虫歯がなぜできるのかを考えてみますと、そこには虫歯の原因菌のはたらきが関係しています。虫歯……
2007.07.07
フッ素で虫歯予防
虫歯予防にフッ化物が有効であることは皆さんよくご存知のことと思います。フッ化物の応用方法として、歯科医院等で受けるフッ素塗布と、日常の歯みがきで用いるフッ化物配合歯磨剤の使用があります(その他として、……
栃木県宇都宮市今泉1-1-8
TEL : 028-624-5628
診療時間(平日) 9:00〜12:00/14:00〜19:00
診療時間(土曜) 9:00〜12:00/14:00〜18:00